愛媛の「鉄」の紹介 > かずまる特攻隊が行く > かずまる特攻隊が行く | |
いよいよ、走り込みの時が始まった。かずまるも休日学校で補習を受けているた め、土日ともに、単に日中だらだらと過ごし、午後からランニングという図式となった。 しいていえば、義兄が出張の関係で一時帰省したため、22日(土)に義父母宅で夕食会をし、補習後のかずまるが合流したくらいである。
|
学生時代の友人「じゃまくり」が新居浜市の知人宅へいく途中、大阪から尾道まで 輪行させて、尾道から今治まで自転車でやってきたため、彼に会いに今治で走ってきた。 当初は、伊予北条から今治まで走る予定であったが、結局のところ、今治駅のコインロッカーに荷物を預けて、市内30キロを走ってきたのであった。
|
この夏の体調不良と、想像以上の灼熱の中、これまた想像以上の撃沈となった今治 シティマラソン。 この3連休では、マラソン教室に出かけ、走り方の指南を受けてきた。意外だった のは、前科い愛媛マラソンで問題となった「猫背」であるが、この半年の成果もあって、とりあえず解消されたらしい。ただ、その結果、前に重心がかからない から、スピードがないわけで、歩幅の拡幅、すなわち股関節のケアが問題になりそうである。
|
この夏、体調が悪いままの状態で、9月になっても、調子が上がらないままで今 シーズン最初の今治シティマラソンがやってきた。 しかも、結果として暑いと思われた昨年10時の気温が22・7度だったのが、今日は26・0度というとんでもない高温、多湿という最悪のコンディションで 始まった。
一方で、気象条件を理由にして、体調の悪さをもみ消そうかと考えたほどである。
|
来週に迫った今治シティマラソンであるが、体調が最低最悪の状態であるうえに、 当日の最高気温が今までよりも4度高いという壊滅的な状況になっている。 というわけで、今週の行軍。来週の今は既に今治シティマラソンの結果が出てい る。
9月22日(木祝)(21・1キロ)堀江〜勝岡:1時間40分32秒(1600曇:23・9℃不快74) 9月24日(土)(21・1キロ)堀江〜勝岡:1時間41分35秒(1600晴:28・0℃不快77) 9月25日(日)(16・0キロ)和気浜:1時間14分41秒(1600曇後晴:25・4℃不快77) ともかく、来週の今は既に今治シティマラソンの結果が出ている。(2016.09.25) |